新入荷 再入荷

ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)他4冊セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3744円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :6096169679
中古 :6096169679-1
メーカー ふしぎの図鑑 発売日 2025/01/28 14:06 定価 3744円
カテゴリ

ふしぎの図鑑 (小学館の子ども図鑑 プレNEO)他4冊セット

⚫︎ ふしぎの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)¥1400⚫︎ くふうの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)¥1400⚫︎ せいかつの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)¥1350⚫︎ げんきの図鑑(小学館の子ども図鑑 プレNEO)¥1400 の4冊セットです。※カバーはございません※別途出品しております小学館、もしくは学研の図鑑と同時購入の場合は、合計額から100円引き致しますので、コメント欄からご連絡下さい。内容紹介子どものなぜ?を「わかった!面白い!」に●いわば「大人の虎の巻」図鑑幼い子どもが暮らしの中で感じる素朴な疑問に答える図鑑です。*空はなぜ青い? *どうしておなかがなる? *アサガオは、なぜ朝がわかる? *携帯電話で話せるわけは? *お店の卵は、あたためるとひよこになる?こんな、大人の「聞かれて困った!」の際にも役立つ、実は大人も教えられない題材を集めました。【いきもの】【しぜん】【からだ】【たべもの】【せいかつ】のふしぎを5章構成で、Q&Aで図説しています。●類書がありません身のまわりに興味をもつ、なぜかな?と「調べる・聞く・読む」が重要です。家庭での働きかけも不可欠。そこで親向けに、どう言葉かけをして体験を促せばいいのかを下段注釈で入れました。料理や実験の体験も紹介。これは他の図鑑にはない特長です。一つの疑問から派生するであろう新たな疑問にも答えられる仕組み、理科に限らず、伝承や慣用句などにまでつながる構成になっています。●小学校受験、新学習指導要領にも合致小学校受験でどういう部分が出題され(例・卵から生まれる生き物、落ち葉の色など)、あるいは小学校教科書で取り組むか否か、を示すマークも記載しました。【編集担当からのおすすめ情報】小学生に実際リサーチして集めた「なぜ?」「なんで?」がいっぱいです。高学年の子どもに実際聞かれた疑問も収録してますから、けっこう上の学年でも使えると思います。著者略歴 白數 哲久昭和女子大学附属昭和小学校教諭、ガリレオ工房理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)「ふしぎの図鑑 : 楽しく遊ぶ学ぶ」白數 哲久定価: ¥ 3080#白數哲久 #白數_哲久 #本 #生活/家事

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です