新入荷 再入荷

古昔の美酒「至高」日本酒 純米吟醸 INISHIE SHIKO

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :61012680477
中古 :61012680477-1
メーカー 古昔の美酒「至高」日本酒 発売日 2025/02/11 21:19 定価 6200円
カテゴリ

古昔の美酒「至高」日本酒 純米吟醸 INISHIE SHIKO

長期熟成日本酒5銘柄飲み比べ古昔の美酒 「至高」JAPANESE OLD VINTAGE INISHIE※製造年月 2020年3月【セット内容】180ml × 5■1983 岩の井(いわのい)  古昔の美酒第1弾リリースでは最も古い、1983ビンテージ。ドライフルーツやナッツのような甘く華やかな香りとスパイシーな風味、酸がしっかりと残る味わいがまるで円熟した白ワインを連想させる。■1999 成政(なりまさ)  淡麗な味わいが特徴の五百万石の20年熟成古酒。はちみつや紅茶のような甘く華やかな熟成の香りが広がり、まろやかな甘味とほのかな苦みを感じる厚みのある味わいに。しっかりとした酸が爽やかな辛口。■1999 福光屋(ふくみつや)  アプリコットジャムのような甘味と酸のバランスが特徴。長期熟成によるカラメルのような香ばしく芳醇な香りが広がり、ほのかに感じるスパイシーな余韻が癖になる味わい。■1995 葵鶴(あおいつる)  熟成酒用に丁寧に醸した純米酒を、低温貯蔵のあと常温熟成させた匠の古酒。蜂蜜やアーモンドの甘く華やかで香ばしい香りと、まろやかな甘味が広がる。ほどよい酸とスパイシーな風味が全体をまとめている。■1993 梅錦(うめにしき) 前杜氏が卓越技能者表彰を受けた年に仕込んだ、純米吟醸酒。20年以上の長期熟成により香ばしいナッツの香りやよく熟した黄桃のような甘味が広がる。シェリーを思わせるふくらみのある辛口の熟成酒。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です